11月18日「Misono2050」ワークショップ参加者募集!〜あなたは30年後、美園で何をしていますか?〜【11月7日更新】
2017年10月14日|UDCMiから
美園は過去30年で、大きく様変わりしました。
では30年後、この街はどうなっているのでしょうか?
あなたは30年後、この街でどんな暮らしをしていたいですか?
今回、オランダで実績のある“トランジション・マネジメント”という手法を用い、2050年でもサステイナブルな美園を実現するために、いま、ひとりひとりができることを考え、実行に移すワークショップを開催します。
是非ご参加ください!
※概要チラシ⇒[PDF]
※参考記事「プロジェクト>まちづくり憲章・ビジョンの普及推進」
■「Misono2050」ワークショップ 概要
日時: 2017年11月18日(土) 10:00〜12:00
会場: アーバンデザインセンターみその(UDCMi)⇒[会場アクセス]
内容:
2050年(概ね30年後)にも持続可能な美園地区を実現するために、一人ひとりができる事を考えるための意見交換。
参加対象者:
開催日に50歳以下で、2050年にも美園と何らかのかかわりがありそうな方(定員20名)
参加申込み: http://matsuura-lab.org/misono/(二次募集〆切:11月17日正午、一次募集〆切:11月7日)
主催: 一般社団法人美園タウンマネジメント、明治大学専門職大学院ガバナンス研究科松浦研究室
協力: 美園タウンマネジメント協会、みその都市デザイン協議会
問合せ:
一般社団法人美園タウンマネジメント
Phone: 048-812-0301
E-mail: info[at]misono-tm.org ※[at]を@に変えて送信ください。
★よくあるご質問(Q&A)
Q.専門知識は必要ですか?
専門知識は必要ありません。
普段感じていることなどを発言していただく場になりますので、お気軽にご参加ください。